2022/6/21

コンテンツ・コンセプト

今日は6月21日火曜日7時15分です。

 今日は、これまで集めた、あるいは閃いたコンテンツのコンセプトを整理して書いておこうと思います。今、「コンテンツインク戦略」っていうのを読んでいます。この中に、「コンテンツのコンセプトをはっきりさせる」ことが大事だと書いてありました。1回ひらめいただけじゃなくて、きちんとしたコンセプトにまとめておいて、どう作っていくのかっていう見通しも、やはり考えた方がいいでしょうねえ。あらかじめ、コンテンツで訴えたいこととか伝えたい価値みたいなものがなんなのか明らかにしておくことが大事だと書いてありました。そのコンテンツ1つ1つが本であったり、電子書籍であったりっていう形になってないといかんと思うんですね。

 コンテンツが1つの本の形になっていれば、その一個一個の大見出しができます。一個一個の大見出しの中の小見出しができる。小見出しの中の文章が積み上がって1つのコンテンツが出来上がるということになると思います。なので、個々のコンテンツのコンセプトあるいは訴えたいことを明らかにしておくことが大事です。筋の通った的を射たストーリー仕立てで、各セクションのタイトルとかサブタイトルを決めていきます。

 そのサブタイトルの下の文章を積み上げていくことでコンテンツが出来上がるという風になると思います。そんなふうにコンテンツを作り上げていこうと思います。

以上です。