2022/10/17

221017_価値ある人生100年の過ごし方

221017_価値ある人生100年の過ごし方

 

10月17日、月曜日、14時00分。<価値ある人生100年の過ごし方>

 

人生100年と言われ、定年後の40年をどんだけ楽しく過ごせるでしょうか?
その1;定年を迎えてから考える
その2;定年を迎える3年前に考える
その3;50歳から考え、行動する
その4;30代から考える

前回は「その3;50歳から考え、行動する」ておくと、いろんなチャンスがあります。ということで、あまり意識していなかったけど、やっていたことをカミングアウトしました。

今日は、「その2;定年を迎える3年前から考える」をカミングアウトします。

当時のことを振り返りながら主語は「私」と思ってください。

2017年7月ダイレクト出版のビジネス洋書の翻訳本を年間購読契約して

読み始めました。

イの一番に届いたのが

屁理屈なし 社長のための時間の使い方 改訂版」ダン・ケネディ著

でした。

読んですぐに、娘に渡したので、手元にはありません、

それにしても、なんて、わがままな人だろうと驚いた時間の使い方でした。

彼に連絡しようとすると、予約がない限り電話には出ません。

一見さんは、まず要件をまとめて、ファックスで送付することから始まります。

そのうえで、秘書と時間調整して、やっとその時間に電話します。

 

ケネディが言いたかったのは、自分の時間を大切に使いなさいということです。

自分の時間を時給換算すると、とんでもない金額になります。

電話で自分の時間を盗まれたくないとのことでした。

それだけ、徹底して時間を確保しないと

約束した顧客とのビジネスが成立できなくなるのでしょう。

学ぶべきことの多い本でした。

 

その後、何冊かを通勤の道中に聴いていました。

ウォーキング通勤もあったので、道中ヘッドホンで聞いていました。

そんな習慣の中、原田隆史先生の「原田メソッド」(目標達成の講座)を知りました。

翌年3月から東京で開催される「原田メソッド認定パートナー養成講座」に2週間ごとに通いました。6月には、認定承認をいただきました。でも、これで稼げるわけではありません。

 目標達成のノウハウを学んで、何を目標達成対象にしたかというと「セールスライティング」のスキルを学ぶことにしました。どんなに良い商品があっても、売れなければ収入はゼロです。お客さんは、良い物だろうが何だろうが、自分の問題を解決してくれる商品やサービスなら買ってもらえるわけです。だから、売り込むのではなく、「欲しい」気持ちを引き出してお金がいただけるかが勝負になります。

 「セールスライティング・テンプレ習得コース」にエントリー5/12,13 D.P品川支店で受講しました。この2日間の講習で絞りだしたレターが2本書けています。トレトゥール用と、奥田商店用の2本です。まさか、書けるとは思いませんでしたが、書けたのです。その後、スワイプファイルを録音してテキスト化して、構成要素を分析するトレーニングを始めました。

 「その2;定年を迎える3年前から考える」を整理すると

  1. 長期目的・目標達成メソッドを学び認定を得る

  2. セールスライティングのスキルを学ぶ

 

2018年上期に上記2点を修得している間に次々とマーケティング要素を求めていきます。ダン・ケネディ、リッチ・シェフレン、エベン・ペーガン、マイケル・マスターソン等々のマーケティングの大家が私を待っていました。彼らの学びを得るためにいくら投じたのか、集計するのも怖くてできません。しかし、確実に成長の元になっているはず。彼らの学びをひと通り舐めるまでさらに4年を要したのでした。

 

以上です。