2025/4/25

250425_保守この指-「戦後80年談話」

「戦後80年談話」は、ただの“反省の儀式”で終わらせていいのか?——近衛内閣の和平拒否、米国による戦争誘導、空襲・原爆という民間人虐殺、そして報道による世論操作。これまで語られてこなかった“歴史の真実”に踏み込み、日本が本当に発信すべき誠実な歴史観を描くべき時が来ています。石破内閣は、その責任を果たせるのか?本記事では、あなたが知るべき背景と問い直すべき視点を、丁寧に掘り下げていきます。 続きを読む
2025/4/20

250420_保守この指とーまれ-保守が果たすべき決断

かつて保守政党と呼ばれた自民党はいま、左傾化を深め、日本の国体や安全保障が静かに崩れ始めています。 与野党を問わず、真に国益を守ろうとする政治家はごくわずか。このままでは、皇室・憲法・国防といった日本の根幹が失われかねません。 本記事では、保守が衰退した背景とその要因を掘り下げ、いま国民と政治家が果たすべき決断と行動の方向性を丁寧に解説しています。あなたの意識と一歩が、日本を守る力になります。 続きを読む
2025/4/8

250408_保守この指とーまれ-次のリーダーは?

アメリカが“世界の警察”をやめる時代が現実になりつつある今、NATOの形骸化と日本の防衛体制の脆弱さが浮き彫りになっています。本記事では、トランプ政権の再登板がもたらす地政学的変化を起点に、日本が直面する「自立の壁」と、これからの日本に本当に必要なリーダー像について掘り下げます。あなた自身の不安や疑問に応える視点と、未来を変えるための具体的なヒントが詰まった一編です。ぜひ最後までお読みください。 続きを読む
2025/3/31

250329_日本政治の大変革前夜

今、あなたが暮らす日本では、若者の夢の喪失、家庭の崩壊、政治への無関心といった“静かな危機”が静かに進行しています。気づかぬうちに進むこの連鎖は、やがて国家の根幹を揺るがす破壊的な未来へとつながる危険性を孕んでいます。本記事では、そうした現状の背景を丁寧に解き明かしながら、何を守り、誰を選び、どのような行動を取るべきかを一緒に考えていきます。「日本を守る選択」とは何か――その答えを、あなた自身の中に見出してください。 続きを読む
2025/3/21

250321_保守この指とーまれ-日本が“半割れ”

日本の政局は今、かつてないほどの混乱に直面しています。 高額療養費制度の見直しや新人議員への商品券配布といった自民党の不手際、さらに党内対立による**「総裁おろし」の動き**が、国会の機能を止め、國體の根幹を揺るがしています。立憲民主党の台頭や中国・米国の影響力強化など、国際情勢との連動で“日本の半割れ”が現実味を帯びる今、問われているのはあなたの判断と行動です。 本記事では、こうした危機の構造と背景を丁寧に解説し、国家の主権と未来を守るために私たちが今できることを明らかにします。 続きを読む